【1年生より】
1年生では、12月9日(水)に博多小学校体育館にて、近隣の保育園を招いて紙飛行機やあやとり、ぶんぶんごまなどの昔遊びを行う、「あそびっこ大会」を開催しました。
これはぶんぶんごまの名人として、保育園児に上手く回すコツを教えている場面です。
”ビュンビュン”鳴るコマに、園児たちも大喜びでした。
学んだことを相手に伝えることで、伝える力、表現力が伸びました。
文責:西川
【2年生より】
11月の終わりに2年生は、生活科の学習で灯明祭りを行いました。それぞれクラスのみんなと協力しあって、地上絵をつくりました。今までは、表現の舞台で灯明祭りをしていましたが、今年は表現の舞台でお家の方や地域の方に協力していただいて、心に残る灯明まつりができました。
子ども達は、自分達の思いや願いをこめて地上絵を考え、よく話し合って協力して活動していました。
子ども達がつくったしずく型灯明も、地上絵もとても光り輝いてきれいでした。この学習を通して、地域を想う心を育て、博多の町をこれからも大切にしてほしいです。
文責:山道