5月18日(水)に環境局の方をお招きし、ごみとリサイクルについての環境学習を行いました。(4年生)
ペットボトルを再利用し、1年生の黄色いぼうしにしていることなど、実物を見せてもらいながら、分かりやすく教えていただきました。
ごみを処理することの大変さや、リサイクルの大切さをしっかりと学ぶことができました。
(文責:長﨑)
5月12日(木)に3年生は校区探検で、東長寺・承天寺・聖福寺に行きました。
普段あまり見ることのない光景に驚き、博多のことをよりいっそう知ることができました。
他の校区のこととも合わせ、今後、校区探検のまとめに入っていきます。
(文責:武藤)
4月26日(火)に体力テストのソフトボール投げがありました。(2年生)
ステップをして、斜め上に狙いを定めて、遠くに投げることを頑張りました。
スムーズに測定できるようにみんなで協力できました。
自分の体力を知って、これからの体力向上に生かしていきます。
(文責:清田)
4月18日(月)に交通安全教室がありました。
横断歩道を渡るときは右・左・右を見て、安全を確認し、手をあげて渡るという練習をしました。
ポイントに気をつけて、上手に渡ることができました。
普段の登下校でも練習したことが実践できる1年生をさらにめざしていきます。
(文責:沢田)