相撲の練習が始まり,2週間が経ちました。
4~6年生の男の子たちが毎日汗を流して稽古に励んでいます。
6年生は練習後の学年の集まりで子ども達が活発に反省を挙げています。
「あいさつ」「声の大きさ」「応援の態度」など練習にとって大切なことも挙げられましたが,ある子から「荷物の整理整頓」という言葉が挙がりました。
練習場所を「使わせていただいている」という意識を再確認する発言に驚きました。
最上級生として下級生を引っぱり,相撲大会を盛り上げられるよう,これからの稽古に力を入れていきたいです。
(文責:井上)
Comments are closed.